目次
『#コンパス』をプレイした正直な感想と評価レビューのまとめ
★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
今日は『#コンパス』について詳しくお伝えしていきますね♪
そのアプリちょうど気になってた!詳しく教えてほしい!
了解です!実際にプレイしたので、ありのままお伝えします♪( ´▽`)
めっちゃ楽しみ!ありがとうー!
下のボタンから【無料】でダウンロード♪
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
NHN PlayArt 株式会社無料posted withアプリーチ
⚠️チェックポイント⚠️
『#コンパス』は、3vs3の白熱チームバトルゲームです。NHN PlayArtとniconicoの共同企画ゲームで、バトル中のコメントがniconicoらしく流れていたり、バトルBGMにボーカロイドが使われていたりと、niconico好きにはたまらないゲームです!どんなゲーム?どんなゲームなんだろう?という方はこちらをご覧ください!
『#コンパス』はこんなアプリ!
『#コンパス』は、3対3のチームに分かれて戦うリアルタイムオンラインアクションゲームです。
ストーリーはほとんどなく、オンラインで戦うだけです。30人(7/22現在)のヒーローから好きなヒーローを選んでバトルすることができます!
もちろん、レーティング制のマッチングシステムを採用しているので、初心者ハンターも怖くない。操作に慣れるためのチャレンジミッションも用意されている!
『#コンパス』の進め方をご紹介!
☆お気に入りのヒーローを見つけよう☆
『#コンパス』には現在、さまざまな特性を持つ30人のヒーローが登場する。近距離から遠距離までヒーローの特性は千差万別なので、自分に合ったヒーローを見つけることが上達への近道だ。
初心者におすすめのヒーローはアタリ十文字。アタリ十文字はゲーム開始時からいる唯一のヒーローなので、ガチャの影響を受けずに使える。
☆カードを決めよう☆
『#コンパス』ではヒーローの選択が終わったら、カードを選択。各ヒーローには発動速度が速いタイプのカードがあるので、そちらも考慮するといいだろう。
初心者には、スピードが上がる「ドリームミリティア」や、ピンチのときに帰還できる「ステルスカモフラージュ」などがおすすめ。ランクが上がると様々なカードが手に入るようになるので、他のカードに乗り換えることで逆転できる可能性もある!
☆魅力的な大会バトル☆
『#コンパス』では、基本的にはレーティングバトルを楽しむゲームだが、最近はトーナメントバトルも追加されている。
強いプレイヤーもいるので勝つのは大変だが、『#コンパス』の公式大会ではカードのレベルが固定されているので、対等に戦うことができる。
また、課金者限定ではあるが、公式大会だけでなく、自分で大会を開催することもできる。もちろん参加自体は無料なので、時間がある人はぜひ挑戦してみてほしい。
『#コンパス』のまとめ
『#コンパス』にはストーリーはなく、ただオンライン対戦を楽しむだけで複雑な操作は必要ないですが、PvPではチームワークとプレイヤースキルが強く求められる。
1試合は3分と短く、スタミナ制限もないので好きなだけ遊べる。ただし、カードはガチャ産が中心なので、上位ランクにあまり時間をかけられない人は無課金では厳しいかもしれない。(無料ゲームでも十分楽しめます。) 最高ランクのS5までプレイしました。
下のボタンから【無料】でダウンロード♪
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
NHN PlayArt 株式会社無料posted withアプリーチ